STUDIO TAMA

thumbnail

投稿日:2021-12-25

【Grasshopper Tutorial】 Metaball Bench

  • #Grasshopper

  • #GH Modeling

  • #Basic

今回は Metaball を使用したベンチを作成していきたいと思います。コード量も少なく、簡単なチュートリアルとなってますので是非チャレンジしてみてください。こちらのチュートリアルは動画化してますので、動画の方がよい方は以下のリンクからどうぞ!

概要

thumbnail

上画像がプログラムの全体像となっております。

各ブロックごとに説明していきたいと思います。

基準点を作成

thumbnail
  1. Rectangle コンポーネントで 1 辺 4000mm の正方形を作成します。
  2. Populate 2D コンポーネントで作成した正方形の中に任意の点を作成します。今回は 3 点作成しました。

Metaball 断面を出力する平面の作成

thumbnail
  1. XY Plane コンポーネントで(0,0,0)を原点とした平面を作成します。
  2. Liner Array コンポーネントで Z 方向に複製します。今回は 100mm ピッチで 5 平面複製しました。

Metaball 断面取得

thumbnail
  1. MetaBall Custom コンポーネントで Metaball を作成します。Populate 2D コンポーネントで取得した 3 点を入力端子 P に入力し、入力端子 PL に複製した平面を入力します。
  2. Gene Pool コンポ―ネントで入力したポイントの数だけ(今回は3つ)スライダーを設定し、入力端子 C に接続します。この数値で Metaball の大きさが決まります。今回は上画像の様に大きな数字を入れています。この変数を変化させてどのような挙動をするか確認してみてください。
  3. 上画像の様な曲線が取得できました。ちなみに入力した点を中心に球状に Metaball ができておりますので、切断する平面を+方向、ー方向に増やすとより多くの断面が取得でき、球状の Metaball が見えてくると思います。試してみてください。

断面にサーフェイスを張る

thumbnail
  1. Boundary Surfaces コンポーネントで取得した曲線にサーフェイスを張ります。
  2. Bounding Box コンポーネントで作成したサーフェイスを囲う四角形を作成します。
  3. Area コンポーネントで作成した四角形の面積を取得します。
  4. Sort List コンポーネントで取得した四角形を面積の小さい順に並べます。
  5. List Item コンポーネントでリスト最後の四角形を取得することで、面積が最も大きき四角形を取得できます。

サーフェイスの切断

thumbnail
  1. Brep Edge コンポーネントで四角形のエッジを取得します。
  2. List Item コンポーネントで取得したエッジのうち直線を 1 辺を取得します。
  3. Divide Curve コンポーネントで取得した直線を分割します。今回は 80 等分しています。
  4. Cull Index コンポーネントで分割点の最初と最後の点をリストから間引きます。
  5. 分割点を中心とし、取得した直線に直行するような平面を取得します。上画像ではYZ Plane コンポーネントになります。
  6. Brep|Plane コンポーネントで平面とサーフェイスの交線を取得します。

切断線から直方体を作成

thumbnail
  1. Extrude コンポーネントで取得した交線を押し出します。X 方向に押し出してサーフェイス化していきます。
  2. 押し出して作成したサーフェイスをExtrude コンポーネントで Z 方向に押し出して直方体にしていきます。最初に設定した平面のピッチ 100mm を 1.5 で割った数で Z 方向に押し出しています。これで完成です。

Metaball 断面を押しだすパターン

thumbnail
  1. Metaball の断面線をExtrude コンポーネントで押し出すパターンだと上画像の様になります。

完成

thumbnail
thumbnail
thumbnail

完成です。Metaball を使用したチュートリアルはいろんな方がたくさん出してますので、他のチュートリアルも参考にして是非使いこなしてみてください!

目 次